恩師② 行動が生んだ師匠との出会い
- 陽平 丸山
- 2023年10月12日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年10月25日

私の人生での恩師、2人目を紹介したい。
私の恩師、そして師匠とも呼ぶべき人、それは、私が25歳のころに税務調査に伺った美容室のオーナー、の旦那さんである。
税務調査においては、売上や仕入などの経費から、お金の流れを調査していくのだが、調査の対象が個人の場合、世帯の資産がどれだけ増えているかということも、重要な確認ポイントととなる。売上を誤魔化すなどの不正により、配偶者名義の預金口座に溜め込んでいる、なんてことがあるからだ。
美容室の調査を進めていくと、確定申告に記載していた利益から得られるより、はるかに多額の株式や預金を所有していることが判明した。私は、不正を想定したが、さらに原資を辿っていくと、それらは、元会社役員の旦那さんが、株式投資を中心とした資産運用で、資産を大幅に増加させたものであった。
結局、美容室は不正がなく、正しく経理されており、私は調査を終えた。
普通の税務職員なら、想定が外れたなと思うだけで、ここで話しは終わる。しかし私は、株取引の知識は、今後の税務調査に必要不可欠であると思い、後日、彼に株取引について教わりに行った。(もちろん、勤務時間外で(笑))
彼曰く、株式は銀行預金と異なり、株価が上下し、損することも多い。それでも、株式投資をするなら、社会経済や業種業態の展望を把握するのは無論のこと、その企業の社長を知り、事業を知り、今後の展開を予想して、特に地元(大阪・関西)の企業を応援し、更には株主優待を楽しみながら行うべし、とのことであった。
そして彼は、日本人らしからぬ視野や展望を持っている孫正義氏を応援しており、初めて株式を購入するとしたら、ソフトバンクが良いのではないかと話してくれた。
それから私も、改めて孫正義氏について調べた上で、ソフトバンク株を購入した。初めての株式投資であった。
その後、ソフトバンクは、ADSL事業、携帯電話、投資事業に参画し、株価は相当上がるとともに、株式分割を繰り返したことで、私は多額の利益を得て、借金返済や新車の購入代金に充てることができた。
また、ソフトバンクは、私が使用していた携帯電話の会社を買収し、私が南海ホークスからの大ファンであるプロ野球球団のダイエーホークスをも買収した。私は、ソフトバンクとは、まさに運命としか思えない繋がりを感じている。今はLINEやヤフー、PayPayが、子会社となっているが、私は、ホークスは無論、今後もグループ全体を、株主として応援していくつもりだ。
(話は恩師に戻る、、、)
数年後、彼のところへ赴き、お礼を述べたが、その時に環境系の企業の話になり、一応、その企業の株式も購入したが、現在、株価は相当上がっている。さすが師匠。恐ろしいほどの目利き能力である。
株式投資を教わろうと、行動を起こした私は、結果、資産を形成し、経済的に余裕が生まれ、国税の職場を早期退職することができた。あの美容室への調査がなければ、まだ退職していなかったかもしれない。
株式投資の心構えや、資産形成の大切さを教えてくれた師匠には、本当に感謝している。
日本では、金融商品や資産運用が学校教育の授業はなく、学べる機会が少ない上、興味があったり、教わる機会があっても、実際に行動する人は少ないように感じる。
しかし、顧客や友人で経済的に悩んでいる方がおられたら、師匠とまではいかなくても、私も誰かの人生を豊かにするきっかけを作れたらいいなと思っている。また、要望があれば、今後はセミナーや研修等も開催していきたい。
Comments